カテゴリー ‘日記’
お店屋さんごっこ
色々なお店が、和光こども園のお遊戯室に開店しました!
みんなが思い思いに作った、品物。どれが良いか迷います♡
年長さんは、年少さんとペアになり、「どれ買う?」「袋持ってあげる」「お金だしてね」など、教えてあげながら
年少さんのお買い物をお手伝いしていました。
お店屋さんの店員さんも、元気な声で「いらっしゃいませ~」「これはどうですか~?」と元気の良い声が飛び交っていました。
みんなお買い物をした袋はいっぱいに(#^^#)
とても楽しいお買い物ができました。
サンタさんがやって来ました!
和光こども園に先日、サンタさんが来てくれました!
歌をうたったり、踊りを踊っていると、♪シャン、シャン~と鈴の音が・・・
サンタさんの登場です。
サンタさんへの質問をしましたよ。
そして、サンタさんから、お菓子のプレゼントをもらい、みんなニコニコ☺
子どもたちのサンタさんの印象は、とってもりっぱな“おひげ”だったようです♡
大根、人参が採れました!
たくさんの大根が収穫できました。
人参は、ちょっと小さめですが・・・
人参の葉を見たことがない子が多く、「へぇ~」という声が。
スーパーではなかなか見ないので、良い経験になりました♡
そして、ブロッコリーと芽キャベツも成長中です。
大きくなーれ♡
発表会をしました。
先日、金曜日に0.1.2歳児、土曜日に幼児の発表会を行いました。
この他にも、年少さんは“すず”の合奏、年中さんは鍵盤ハーモニカ、
年長さんは劇と歌にも挑戦。
子どもたちは、ちょっぴり緊張しながらも頑張っているところを見てもらおうと、
とっても元気よく、楽しく発表することができました。
たくさんの拍手がいただけました。
とっても頑張りました!
うんとこしょ どっこいしょ♪
毎日水やりお当番を頑張っている年長さん。
そろそろ大根が抜けるかな~?ということで、大根を抜くことに。
みんな「やりたーい!」ということで“じゃんけん”で抜く子を決めました。
じゃんけんもみんな真剣です✰
みんなで掛け声を「うんとこしょ どっこいしょ」
大根は、スルッと抜けました笑
人参もブロッコリーも芽キャベツも順調に育っています。
まだまだ楽しみは続きます・・・
防火指導がありました。
防火指導があり、幼児さんはDVDを観たり、クイズをしてもらったりして、消防士さんからお話を聞きました。
その後、0,1,2歳児さんも楽しみにしていた消防車(はしご車)を見学させてもらいました。
子どもたちの目はキラキラ✰ 興味津々で見ていました。
最後は年長さんの見学!のところで、消防車の出動の連絡が・・・
子どもたちは「がんばって~」と応援をして見送りました。
徒歩遠足に出かけました。
秋晴れの日に、0,1,2歳児さんは、石田公園へ。幼児さんは小正中央公園へ出かけてきました。
0,1,2歳児さんは、松ぼっくりを使って宝探しをしました。見つけた宝は、持って帰りました。
幼児さんは、2人1組になってスタンプラリーをしました。
見つけたら、シールを貼りミッションクリアすると、ごほうびシールがもらえました。
みんな、あちこち探しながら「あったー!」と歓声が上がっていました。
お弁当は園に帰ってから食べました🍱
とっても楽しい遠足でした♡
年長さんお芋ほり体験🍠
先日、年長さんがお芋ほり体験をしてきました。
初めてお芋ほりをする子も多く、とても楽しみにしていました。
当日はいいお天気にも恵まれ、少し動くと暑いぐらいのお天気で、
子どもたちは楽しく芋ほりをしました。
たくさん掘れて、子どもたちも大満足♡
掘ったお芋はおうちへ持って帰りました。
おうちでどんな料理に変身したのかな?
0.1.2歳児園内運動会 開催
10月18日に0.1.2歳児の園内運動会を開催しました。
体操、かけっこなど、とても元気よくできました!
冬野菜を植えました(食育)
年長さんが、大根、芽キャベツ、ブロッコリーを植えました。
もう、芽が出て葉も出できました。
早く大きくな~れ♡
« Older Entries