8月1日すいか割り大会8月3日



高温の状況により、予定していたすいか割りではなく遊戯室にてすいか型の鈴割りをしました。男の子チーム・女の子チームに分かれて年少さんから『すいか割り』スタート!なかなか割れません…年中さん、あっ、女の子チームが割れました!最後は年長さん、凄い!女の子チームは一瞬で割れました。「やったー」!!続いて男の子チームも割れました!!
どろんこ、どろんこ♪7月19日








7月のお誕生会のお楽しみはどろんこ遊びをしました。どの子もどの先生も、も大はしゃぎでした!!
ミッフィーとスヌーピーの帽子は先生から年少さんのお友だちのお誕生プレゼントです
年長さんと長寿会のみなさん7月11日


例年古杁地区の長寿会の皆様には子どもたちに昔の遊びを教えていただき、子どもたちと一緒に遊んでいます。今年は魚釣りをやりました。子どもたちがワクワクするご準備を長寿会のみなさんがしてきてくださり、楽しく魚釣りができました。また、毎年『はないちもんめ』も盛り上がってやりますが、こうした遊びは長寿会の皆さんと一緒に楽しむことでより伝承されていくのだな、と感じました。長寿会の皆さんからいただいたお土産の魚釣りは、その後お帰りを待つ間、小さなお友だちも一緒に遊んでいましたよ。
お暑い中子どもたちのために楽しい時間を一緒に過ごしていただいた長寿会の皆様、本当にありがとうございました。
6月23日 七夕まつり会6月24日
てるてる坊主を作ったり、自分たちの会場のお掃除をしたり、お家の人に頑張る姿を見てほしいという子どもたちの願いが届いたのでしょうか。


七夕まつり会では梅雨の一瞬の中休みのおかげでお遊戯などの発表も、楽しみにしていた縁日も楽しんで行うことが出来ました。保護者の皆様にも子どもたちの成長を感じて頂けたものではないでしょうか。またいろいろとご協力を頂きましてありがとうございました。
ちびっ子縁日について6月23日
おはようございます。
本日のちびっ子縁日は開催します。
※突然 激しい雨が降った場合は急きょ中止となる可能性があります。
※急きょ中止となった場合は6月25日(月)に縁日のお土産を持ち帰りますので予めご了承ください。
宜しくお願い致します。