採用情報はこちら

わこうほいくえん
おといあわせ

10月21日 徒歩遠足(年少、年中、年長)10月21日

小正中央公園へ行きました。

今日は、年長&年少、ぱんだ組&こあら組でペアを組み一日過ごしました。

年長さんは、ペアの年少の子を気にかけながら、宝さがしをしたり、遊具で遊ぶ時にはさり気なく補助したり、ルールを教えてあげたり…『さすが!年長さん!!』という素敵な姿を見せてくれました。

年中、年少さんもいつもと違うお友だちと一日を過ごすことが出来てとてもいい経験ができました。「疲れたー!」「もう10mしか歩けなーい!」といいながらもみんな立派に歩き切りました。

お弁当にも大興奮☆宝さがしも大盛況でした☆

ご協力ありがとうございました。

 

 

10月21日 徒歩遠足(ぺんぎん組、ひよこ組)10月21日

ぺんぎん組、ひよこ組のお友達は石田公園へ行きました。

すべり台をしたり、おやつやお弁当を食べたり…☆

ぽかぽかの遠足日和の中でゆっくりと楽しく過ごしました。

 

10月誕生会10月21日

10月20日(木)10月生まれのお誕生会をしました。

秋晴れの下、駅前公園で元気いっぱい遊具を使った仕掛け遊びをしました。

「ドキドキした」とか「楽しかった」と笑顔で話す姿が多く見られました。

 

稲沢まつり 鼓笛パレード10月17日

10月16日(日)年長さんが稲沢まつりの鼓笛パレードに参加しました。

参道~境内まで、たくさんのお客さんの中での演奏はとても緊張した様子でしたが、みんな楽しみながら立派に演奏できました☆

夏から鼓笛に取り組んできましたが、おうちの方には、体調管理や、うまくできなかった日の気持ちのフォロー、朝早くからの送迎など、長期に渡りご協力頂きありがとうございました。

運動会を終えて10月3日

 当日の早朝の段階では公園のグランドも水浸しで開催できるのかも判断しにくい状況でした。しかし、職員に加え早くから役員さんや、保護者の方からもお手伝いを申し出てくださる方もあり、30分遅れで開催することができました。皆様からの温かいお気持ちに感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

1 31 32 33 36

ページの先頭へ

ページの先頭へ

社会福祉法人和光会 和光こども園
〒492-8143 愛知県稲沢市駅前3丁目7-22
TEL 0587-32-6297
FAX 0587-84-2070

Instagram

Copyright© 2016 稲沢市 和光こども園 | 社会福祉法人 和光会 All Rights Reserved.